CBD

CBDは不眠を改善できる新常識

タスクが多すぎて、定時内に仕事が終わらない。。

タスクをこなしていっても次から次へと、やるべきことが溜まっていくことはありませんか?

そんなとき早めに終わらせておけば、、なんて考えて不安で眠りが浅くなってしまうものです。

 

成人の不眠は私たちが考えている以上にいろんな悪影響を与えます。

24時間のうち睡眠時間が7時間以下の場合、肥満、心臓病、糖尿病、関節炎、脳卒中、うつ病といった慢性病を発症する確率が高くなります。

 

アメリカの睡眠の研究をしているダニエル・クリプク博士によれば、

睡眠薬を使うと、翌日に異常な眠気が残ったり依存症になる副作用があるだけでなく、死亡、がん、うつ病、感染症の危険性が高まると述べています。

 

「夜ぐっすり眠りたい・・・」「不眠を改善したい!」「病気やうつ病になりたくない」と考えている方は、これから紹介する「CBDの安眠効果」の内容が役に立つはずです。

 

この記事を読むことでわかることは、以下の通りです。

・CBDは不眠改善に効果があるのか

・どのように睡眠を改善するのか

・使った後の効果と副作用があるのか

 

この機会にCBDの不眠改善効果を知って、毎日を健康に、そしてバッチリ睡眠を取って、生産性の高い1日にしましょう!

ぜひ最後まで本記事を読み進めてみてください。

 

CBDは不眠を改善できる新常識

不眠

結論からいうと、CBDで不眠は改善できます。

筆者もCBDを寝る1時間前に摂取して、布団に入ると大体10分〜15分ぐらいで眠れて、

朝スッキリ目覚めることができています。

 

「本当に効くの?」と思っている方も多いかと思うので、具体的にどのように作用するのかを解説していきます。

 

CBDは幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促進する

幸せ

「セロトニン」は聞いたことがある方も多いはずです。

ストレスに対して効能がある脳内物質で、日光を浴びることで体内で分泌されます。

 

安心感や平常心、頭の回転をよくして直感力を上げたり、脳を活発に働かせる鍵となります。

セロトニンが不足すると、睡眠ホルモンのメラトニンも減るため、夜眠れなくなったり、睡眠の質が下がります。

 

CBDはセロトニンの分布を促進して、リラックス効果をもたらすことがわかっていて、脳内の「セロトニン5HT1A神経受容体」という箇所に作用していくのです。

以上が具体的にCBDが作用する理由の1つ目です。

 

体内の幸福分子「アナンダミド」を促進

幸せな気分

アナンダミドは1992年にイスラエルのラファエル・メクラム氏により発見された最初の内因性カンナビノイド(薬用植物アサの有効成分)のこと。

内因性、つまり私たちの体内でもともと作り出していたカンナビノイドです。

CBDを摂取すると、脳内でアナンダミド量が増えて、不安や食欲、悪心をなどを抑えます。

 

実際効果は現れるのか?

CBDオイル

1ヶ月ほどCBDオイルを摂取している筆者は、夜ぐっすり眠れようになり、以前は眠りが浅く、夜中に起きてしまうこともありましたが、今はなくなりました。

 

しかも、副作用がないので、安心して使えています。

もちろん、1日あたりの摂取量を守ることが前提です。

 

しかし、最近でこそ、CBDの名前を聞くようになりましたが学生時代のときから、「大麻、ゼッタイダメ!」と学校教育で押し込まれているため、抵抗感がありますよね(笑)

 

実は芸能人の方も利用していて、効果を実感されているとSNSやブログで発信している方も増えてきています。

 

例えば、女優のローラさんや紗栄子さんもCBDの愛用者で有名です。

 

ローラさんはCBDバスボムという、お風呂のバスボムで愛用しているようです。2:45からですね。

https://www.youtube.com/watch?v=mwAIu7juEuA

 

 

紗栄子さんは、「H THINK」というブランドのCBDオイルをおすすめしています。

14:34の箇所から解説していますね。

 

あなたも不眠を改善しませんか?

起床

CBDの不眠改善効果、リラックス効果などはお分かりいただけましたか?

実際に使用するまでは少し抵抗感があったりしますが、使い始めるとリラックス効果に驚くばかりです。

 

オススメのCBD製品はこちらの記事でご紹介!自分にあった製品がないか、まずは調べてみては?

【30代にオススメ】ストレスを劇的に解消するCBD製品4選

 

もちろん、CBDには濃度もありますし、効き目も個人差はあります。

ちなみにCBDオイルでフレーバーがついてない場合は、「オリーブオイルを薄めたような味」に近いと筆者は思います。

 

まだ国内ではいろんなブランド、メーカー、海外ブランドが参入してきており、情報が少ない国内市場ですが、徐々に症状ごとにおすすめのCBDブランド、濃度などが明らかになってくるでしょう。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ぜひこの機会に新しい不眠改善法を試してみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

DAIJIRO

暗号資産(仮想通貨)、DeFi(分散型投資)方法、web3スタートアップ企業紹介、ニュースをspotifyで毎日配信中! ラジオは「we3スタートアップ」と検索! 【毎日更新】webスタートアップラジオは緑アイコンからSporifyへ Just trying to see new world and hope. #CBD #web3 #NFT Divine Anarchy #3200

-CBD

© 2023 web3スタートアップメディア Powered by AFFINGER5