この記事はこんな方にオススメ
- 仮想通貨に興味がある。
- ビットコインが貯まるクレジットカードを作りたい。
- 仮想通貨で資産形成したい。

お買い物をするたびに、ビットコインが貯まるクレカが2021年12月1日から登場しました!
このクレカは「bitFlyer」(ビットフライヤー)」が発行しています。
カードは「スタンダード」と「プラチナ」を持っていますが、ぼくは「プラチナ」で発行しました。
ナンバーレスだからカード番号が表に書いてなくて、かつ黒のカードがカッコいいので「プラチナ」にしましたw
「スタンダード」と比べて「プラチナ」の方が、お買い物額からビットコインへの
還元率は高いから、という理由もあります。
クレカを作るには、bitFlyerで口座開設をする必要がありますが、
今話題のbitFlyerクレカの特徴や、作り方を解説します!
まだ口座開設してない方は、下記からどうぞ!
bitFlyerクレカの特徴
「スタンダード」「プラチナ」2種類の違い
bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込)
※カードショッピング年間150万円以上(税込)利用で年会費無料
|
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償
旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ ※高級レストランやご出張やご旅行にご利用いただけるサービスなどのご優待
|
単純に「プラチナ」カードの方が、還元率も高く、付帯サービスも付いているが、
2年目以降の年会費が「16,500円(税込)」かかってくるということ。
オススメはどっち?
僕は断然「プラチナ」の方が良いと思います!
理由は、還元率がプラチナの方が高いから!
ビットコインは2022年5月時点で「1BTC=約470万円」。
多くの投資家、起業家がビットコインはこれから1BTCあたりの価格が上がっていくと予想しています。
PayPalの創業者ピーター・ティール氏は「ビットコインは現在の価格から100倍になる」と見解です。
ピーター・ティール氏の記事は下記からどうぞ!
※PayPal(ペイパル)は、世界で3億人以上が利用するかんたん安全な決済・送金・送金リクエストサービスです。
コインテレグラフより引用
またアメリカの著名な投資運用会社アーク・インベストメント・マネジメントは、
暗号資産(仮想通貨)のグローバルな利用はまだ初期段階にあるため、
ビットコイン価格は2030年までに100万ドル(約1億1000万円)を超えると予測しているそうです。
コインデスクジャパンより引用
ホントウに価値が上がるかどうかは、みなさんの判断にお任せします!
ぼくは、各著名人の言うとおりビットコインの価値が上がると思うので、
bitFlyerクレカも還元率の高い「プラチナ」にしました!
bitFlyerの口座開設方法はこちらの記事を参考にしてください。
-
-
【入門編】仮想通貨の取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」の口座開設方法を徹底解説!
この記事はこんな方にオススメ 仮想通貨に興味がある。 大手の仮想通貨の取引所を使いたい。 ビットコインが貯まるクレジットカードを作りたい。 DAIJIRO松本○志さんがCMやっているのを見たけど、bi ...
続きを見る
bitFlyerクレカの作り方
bitFlyerで口座開設が終わっている方は、bitFlyerにログインして作成しましょう。
赤い矢印の「bitFlyer クレカ」から進んでください。
「ログインして申込」をクリック。
「スタンダード」か「プラチナ」を選択しましょう!
ちなみに、カードブランドは「MasterCard」しかないので要注意!
これ以降の申し込みフローは一般的なクレジットカードの申込と同じです。
クレジットカードですので、審査に通ったらカード発行されます。
発行されたら、郵便局員などから訪問すると思うので、本人確認を終えて受け取りましょう。
平均5日ぐらいでカードが発行されるようで、ぼくもそのぐらいかかりました。
運用収益
↑のキャプチャがわたしの運用状況ですが、赤枠のBTCのところをご覧ください。
少しずつBTCをもらえていますw
わたしの場合、クレカで使った額の1%が還元されている状態ですね。
今のところ「0.0008BTC」もらえていて、約3,500円ぐらいです。
3,500円が将来100倍になると考えると・・・期待しかありません!!w
まとめ
2022年5月時点では、1ドル=130円になるまで円安が進んでいます。
わたしは価値が下がる日本円より、BTCをもらった方が良いと考えているので、
クレカの引き落としは今後すべてbitFlyerクレカに変えようと思います。
この機会にbitFlyerクレカを検討してみてはいかがでしょうか?
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
口座開設は下記からどうぞ!